姿勢不良の原因とは?姿勢を整えるならストレッチがおすすめ
姿勢が悪くなると、見た目が悪いだけでなく体調面でもデメリットが多くあります。
姿勢が悪くなる原因は様々で、その一つが筋力の低下・筋肉の柔軟性の低下です。筋肉が硬くなってしまっているため、ストレッチを行って筋肉をほぐすことがおすすめです。
こちらでは、姿勢が悪くなる原因と、ストレッチをおすすめする理由について解説します。
姿勢が悪くなる原因とは?

姿勢が悪くなると、見た目が悪いことはもちろん、体調面でも様々なデメリットがあります。姿勢が悪くなる原因には、日常のくせや習慣、ストレス、デスクワークなどが挙げられます。
また、筋力不足や柔軟性の低下も姿勢が悪くなる原因の一つです。
筋力が不足していると正しい姿勢をキープできず、猫背になりやすいといわれています。筋肉が硬くなり柔軟性が低くなると、背骨回りの動きに制限がかかり、胸を開きにくくなって姿勢不良につながるのです。
猫背などの姿勢不良は、肩こりや腰痛、頭痛、下半身太りなどの原因になってしまいます。健康な体を維持するためには、姿勢を整えることが大切なのです。
正しい姿勢にはストレッチが有効
正しい姿勢をキープできるようにするためには、様々な方法があります。日常的に正しい姿勢を意識して過ごすことはもちろん、筋トレも効果があります。
その他、筋力不足や筋肉の柔軟性不足が原因の姿勢不良には、ストレッチがおすすめです。
筋肉が硬くなると関節の可動域が狭まり、トレーニングをしても十分な力を発揮できなくなります。そういった状態のときにストレッチを行うと、硬くなった筋肉がほぐれることで、柔軟性が上がります。背骨回りの可動域が広がり、より動かしやすくなるので、正しい姿勢をキープしやすくなるのです。
ストレッチを行いながら姿勢を正す動作を身につけ、筋力低下も防止できるため、姿勢の改善を目指す方も、ぜひストレッチを取り入れてみてください。
ストレッチのメリット
正しい姿勢にはストレッチが有効と紹介しました。ストレッチには、姿勢以外にも以下のようなメリットがあります。
様々な筋肉にアプローチできる
身体を動かすには、筋肉が必要不可欠です。ストレッチで関節を動かすことで、細かい筋肉にアプローチできます。
不調が出にくくなる
ストレッチを続けて正しい姿勢や動き方を身につけると、極端に負荷がかかる部位がなくなるため、腰痛や肩こりといった身体の不調が出にくくなるのです。
睡眠の質がよくなる
ストレッチをすることで、身体をリラックスさせる副交感神経が優位になるといわれています。寝る前にストレッチをすると、心身ともに緊張をほぐし、質のいい睡眠につながるのです。
運動しやすくなる
ストレッチを続けることで筋肉が柔らかくなって、関節の可動域が広がります。それによって動きやすくなり、ジムでの運動や、スポーツパフォーマンス向上につながります。
ストレッチ・筋トレの前にチェック!
いい姿勢と悪い姿勢を知ろう
ジムなどでストレッチや筋トレを行って姿勢を整えるといっても、正しい姿勢を知らなければ整えることもできません。そのため、いい姿勢と悪い姿勢について知っておきましょう。
いい姿勢とは、耳・肩・股関節の出っ張っている箇所、くるぶしの少し前あたりが、縦に一直線になっている姿勢を指します。この姿勢は骨・関節・筋肉を正常に使うことができ、最小限の力で姿勢を保持できる状態です。
それに対して悪い姿勢とは、この一直線のラインが乱れている状態を指します。耳が肩より前に出ている、反り腰で肩が後ろに下がっているなどの状態は、いい姿勢ではありません。
自分の姿勢が気になったら、まずはセルフチェックを行いましょう。チェックする際は、まず後頭部・肩甲骨・お尻・かかとを壁につけて立ってみてください。腰と壁の間に手の平がギリギリ入る程度の隙間があれば、いい姿勢といえます。手のひら以上の隙間がある、または頑張らないと頭から背中を壁につけられない方は、猫背・反り腰・首下がりといった悪い姿勢になっている可能性があります。
自分の姿勢を正しく把握して、改善を目指していきましょう。
正しいストレッチで姿勢の改善を目指すなら
姿勢が悪くなる原因には日常のくせや習慣、デスクワークなどが挙げられます。筋力低下や筋肉の柔軟性不足も原因の一つです。そのため、姿勢を正すには筋肉をほぐし柔軟性を高めていくのがおすすめです。
硬くなった筋肉をほぐすためには、ストレッチを取り入れてみてください。
石川県小松市のフリーストレッチング小松は、ストレッチ専門店です。フリーストレッチング公認インストラクターの資格を取得したスタッフが、手技によるストレッチを提供しております。
初回は割引価格でご体験いただけます。ゴルフコンペなどの大会会場、ご自宅への出張も可能です。
姿勢が気になる方や、肩こり・腰痛にお悩みの方、スポーツのパフォーマンス向上を目指す方など、ストレッチを日常生活に取り入れたいとお考えでしたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
ストレッチについてのコラム
小松市のストレッチ店 フリーストレッチング小松
店舗名 | フリーストレッチング小松 |
代表者名 | 福島 一矢 |
所在地 | 〒923-0342石川県小松市矢田野町へ103-1 トリートメントフィットネスORSA内 |
電話番号 | 080-5889-5550 |
営業時間 | 平日 9:00~20:00/土.日曜日 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
事業内容 | パーソナルストレッチ、出張ストレッチ |
許可・資格など | NESTA-PFT(パーソナルトレーナー) フリーストレッチングの認定証 |
URL | https://free-st-komatsu.com/ |